がんぽん
金融商品の購入・投資に充てた資金の額。いわゆる元手。
元本保証とは、銀行預金のように、運用期間すべてにわたり元本の額が減らない(元本割れしない)ことを金融商品に保証することである。ただし外貨預金は外国為替相場の変動により、円で計ると元本割れすることもありうる。
一方、金融商品の価格が変動し、当初の購入代金を下回ることを元本割れという。株式や投資信託は高い収益が期待される反面、元本割れするリスクもある。
一般に、元本保証されている金融商品は安全性は高いが収益性は低い。逆に元本割れの可能性のある金融商品は安全性は低いが収益性は高い。金融機関から金融商品を購入するときは、その商品に元本保証はあるのか、元本割れの可能性は高いのか低いのか、事前に確認しておくことが必要である。
金融用語か行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング