かぶしきれぽとりひき
株式レポ取引(株券貸借取引)とは、株券の保有者が株券を借りたい者に、必要な銘柄を必要株数貸出し、合意された期間を経た後、借入者が貸出者に同銘柄、同株数の株券を返還することを約する消費貸借取引のことです。株券貸借取引をする場合には、あらかじめ相手方と「株券貸借取引に関する基本契約書」を取り交わす必要があります。また、株券を借りる場合は、その都度、相手方と「株券取引に関する基本契約書に係る個別取引契約書」を取り交わすか、貸出者に対して「有価証券借用証書」を差し入れる必要があります。ただし、貸出者との間で「株券貸借取引に関する基本契約書に係る合意書」を交換していれば、「株券取引に関する基本契約書に係る個別取引明細書」の交付をもって代替することができます。株券貸借取引における担保金については、貸出者と借入者との間で決めることができます。また、この担保金は有価証券で代用することもできます。貸出者が貸し出した株券を借入者が売却することを目的としているときは、借入者から貸付株券の時価総額以上の担保金を受け入れます。借入者が無担保で借りる場合には、貸出者に、その取引に伴うリスクを十分説明する必要があります。なお、担保金には金利を付すことができます。有価証券を貸し出している場合、当該有価証券の時価総額を日々値洗いし、受入担保金の時価総額と比較し、過不足が生じていないか常にチェックする必要があります。過不足が生じているときには、速やかに追加担保金を受け入れたり、余剰担保金を返還したりしなければなりません。また、貸借期間が満了し、有価証券の返還がなされた場合には、速やかに担保金を返還する必要があります。なお、株券貸借取引における貸借料については、貸出者と借入者との間で決めることができます。
[source by money hyakka]
金融用語か行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング