こべなんつ
コベナンツとは、約款、制約条項のこと。予め設定した条件に該当する事態となった場合、その効力が発生する条項のこと。
融資取引におけるコベナンツとは、「情報開示義務」「財務制限条項」「資産処分等一定の行為に対する制限」などがある。
シンジケートローンなどにおいては、コベナンツが規定されることが一般的。
金融業界で、単純にコベナンツといった場合、通常債権者が債務者の財政状況に応じて貸付金を引き上げることができることを約した財務制限条項のことを指すことが多い。
金融用語こ行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング