そうしさん
総資産とは、会社のすべての資産を合計したもので、「流動資産」、「固定資産」、「繰延資産」などを合算したものです。流動資産とは、現金ならびに1年以内に現金化できるもの、売却目的の土地、短期保有目的の有価証券、商品など棚卸資産、売掛金、短期貸付金などのことです。固定資産とは、土地、建物、機械設備などの有形固定資産、商標権や特許権などの無形固定資産、長期貸付金、長期保有の有価証券などのことです。繰延資産とは、新株や社債の発行費など、既に支払い等が終わったものの、その効果が将来にわたって発生する費用のことです。総資産の額は、貸借対照表の貸方にある資本と負債の合計額と常に一致します。なお、総資産(期中平均残高)で年間利益を除した総資産利益率(ROA)は企業の収益性を表す重要な指標となっています。
金融用語そ行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング