ないぶかんさ
内部監査とは、株式会社などにおいて、会社法で定められている監査役による会計監査や業務監査とは別に、経営最高幹部に直結する監査部署が、権限とノウハウを持って会計や業務一般、経営、システムなどの監査を行うことをいいます。会計監査人などによる外部監査に対する言葉です。内部監査の目的は、経営トップの委任を受けて組織内の不当な行為や不適正な事実を摘発もしくは予防することにあります。なお、内部監査はあくまで経営者のために行われる任意監査であり、監査役や会計監査人の監査のように、会社法や金融商品取引法などの法令により義務付けられている法定監査とは異なっています。
金融用語な行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング