わんりょくそうば
大きな資金力を使って強引に買い上げるなどしてつくられた人為的な相場のこと。このように相場の状態を表す言葉はほかにも業績相場、もちつき相場、クロウト相場、熱狂相場など様々ある。仕手筋などの資金力を持つ投資家が、特定企業の株式を買い占めそれによって経営権を握る、または現経営陣に対して買い占めた株式の買取を要求することによって利益を得るなどの目的のために行う場合も多く、その場合企業の実績以上に株価が高値に押し上げられることが多いので、仕手筋が撤退後に株価が大暴落することもあり、相場が荒れる原因となることがある。
[source by m-word]
金融用語わ行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング