はいりすくはいりたーん
金融商品においては、一般に期待リターンの高い商品はリスクが高く、期待リターンの低い商品はリスクが低くなります。例えば、株式等の価格変動性の大きい資産は、期待収益率が高いものの、リスクも高くなっています。一方、短期の債券のように価格変動性の小さい資産は、期待収益率が低いものの、リスクも低くなっています。このようにリスクとリターンには密接な関係があり、リスクが高い金融商品はリターンも高くなることを「ハイリスク・ハイリターン」といい、リスクが低い金融商品はリターンも低くなることを「ローリスク・ローリターン」といいます。言い換えれば、ローリスクの金融商品に、ハイリターンの金融商品はないということです。一般の投資商品において、ハイリスク・ハイリターンとされるものとしては、国内株式、外国株式、外国債券、派生商品などがあります。
金融用語は行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング