ないたがし
名板貸しとは、自分の氏や商号を使用して営業することを他人に許諾することをいいます。つまり、自分の名義を他人に貸すことですが、会社法では、「自己の商号を使用して事業又は営業を行うことを他人に許諾した会社は、その会社が事業を行っているものと誤認してその他人と取引した者に対して、その他人と連帯して取引によって生じた債務の弁済をする責任を負う」と定めています(第9条)。商法14条にも同様の規定があります。なお、証券会社の場合は、金融商品取引法に自己の名義をもって他人に証券業を営ませてはならないという名義貸し禁止の規定があり(第36条第3項)、この規定に違反した者は3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金に処せられることになっています(第198条第3号)。
金融用語な行カテゴリーのクレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融や経済に関する専門用語及び知識を紹介するページです。 クレジットカードやキャッシング、カードローン、証券、金融専門用語に関するデータベースサイトとして、お金全般に関する用語を幅広く収録し分かりやすく丁寧に解説しています。 [PR] 厳選レディースローン&レディースキャッシング